■Fallout4
・武器防具カスタマイズ強化オリジナル武器と言えるほど、個性的な武器が作れる。
正直クラフトは面倒なえびだけど、変な武器作って遊ぶとかは面白そう。
・家や村、防衛施設を作ってレイダーを退治
なんかMODとかであった機能が正式実装でえらいことになってる…。
要するにおいでよぼうりょくの森!
・わんこ
かわいい
・ベルチバードを呼び出せる
EDF!EDF!
・パワーアーマー強化
ただの「ちょっと固いアーマー」だったパワーアーマーがようやくパワーアーマーらしく。
弾丸くらいじゃ全然なんともない驚きの硬さ。
敵も当然固いので、ロケランやミニニュークで装甲をはがしつつ倒す感じ。
・多様なエリア
荒野から戦前そのままのような町、ビル群など、バラエティ豊か。
・Pip-boyエディション
レプリカのPip-boyが付いてくるらしく、さらに本作との連動もあるとかなんとか。
機能もしっかりしてて、かなりの再現度。買うしかない。
■ヒロインハンティング
メモリ使用量が700MB越えてきて、どうしたもんか。■ミナーヴァの冒険
絵を徐々に…。デバッグは同じ手順だとイマイチやる気が起きないのが困りもの。
■アポカリプス・サバイバー
ミナーヴァの次を考えたり。主人公は同じくミナーヴァ(ミネルヴァ)。
時は変わって中央歴(中央大陸の暦)2300年頃の近未来。
核戦争で崩壊した大陸でコールドスリープから目覚めた的な流れ。
まあようするにFallout風の見下ろしSTG-ARPG。
アクション性はKYKOH風で、システムの基本はミナーヴァの冒険と同じ。
(ポスト)アポカリプス(大破壊(後))ということで、どっちかといえばハードコアな内容になりそう。
■スクショ
![]() |
| Skyrim:久しぶりにプレイしたらえらいことになってた |
![]() |
| TTWはもうこりごりだよ~ |
![]() |
| ニンジャの…野球! |
![]() |
| うーん… |
![]() |
| チョコバー |
![]() |
| サボタージュAB |



















![Dungeon of Erotic Master [English Ver.] Dungeon of Erotic Master [English Ver.]](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ266000/RJ265478_img_sam_mini.jpg)





無口少女の痴漢被害5

MilQue
アルハランの聖杯
赤首の闘技場
エルフの騎士ジゼル
女だらけの乙女ヶ島
ボクの奴隷娼館









0 件のコメント:
コメントを投稿