と言って痛飲したら、絶賛二日酔いに。
■アポカリプス・サバイバー
とりあえず起動はした。WASD移動のカーソル照準タイプ。
今はエリアや勢力の設計中。デザインとか所持物とかも大体決まってきた感じ。(スクショ参照)
■おすすめゲーム
最近良いのが幾つかあったので。・続・貞操逆転世界

性や貞操観念が男女逆だったら…?のオリジナル作品。
話が面白く、現実との対比も楽しい。
前作もオススメな逸品。
・メインヒロインよりもその友達の方が俺に積極的な件

個人的に好きなサークル。話は王道な。
・MoCon

こういうデフォルメちっくなえっち絵とか個人的にすごい好きだったり。
・バレット レクイエム

スタイリッシュガンアクション作品。
真面目なお姉さんタイプのヒロインが良い感じ。
各種モーションも中々良いので、アクションが苦手ながらも購入。
・動くCGs Cool

氏の作品は全体的に好みに合ってて、しぶりんも良い感じ。
・ラブレイパー! 真姫編×凌辱診察室

トリはこちらの3D作品。
服が増えたり、クリア特典のシステム(宝箱形式)があったり、実績があったりで、前作から色々進化している。
モデルもかなり良いし、モーションも全体的に良い。
今後にも期待したい作品。
■個人的な着目点
自分が(そういう)ゲームを見定めるときのポイント(えび自身、個人の趣向)を整理してみる。・3D
3Dであるという時点で希少価値が高く、注目している。
→ただし、カメラを自由に切り替えられないもの(動画など)は別の観点(モーションが良いか、など)が優先される。
→モデルやモーションはスゴイ注目。
→エフェクトはあまり気にしないタイプなので、ブラーやHDRがキツイと逆に違和感有る。
・モーションや動きが「好みに合う」もの。
パーツアニメ、3D、ドット、AEいずれにも言えるが、単なる前後モーション一つとっても、等速直線運動しているタイプはちょっと残念で、速度に緩急があるかで大分違ってくる。
3Dやパーツアニメなら、「速度カーブ」を編集出来るので、そこで変更するのが一般的。
例えば腰を振るときも、一時的に速度が上がったり、若干止まるタイミングがある。
ドットはケレン味を駆使したり、これもどの画像の時に何Fウエイトを置くかで大分変わって来るので、ドットなら等間隔フレームでOKと言うわけにもならない。
(逆に言えば速度カーブが使えない分、ドットで表現する事の方が、難易度は高い。)
・ゲーム性が「好みに合う」もの。
これはまあ個人の好みだが、見下ろしARPGとかは好み。
普通のACTは自分が下手過ぎて、上記の観点とかが無ければ特には…。
特に立ち絵が常に表示されるタイプが好き(アルハランの聖杯)。
要するにRyonaRPG形式(ゼルダ風)ゲームが好きだな~と。
RPGは、「普通の戦闘画面でレベルをシコシコあげる」のが辛いというのもある。
・とりあえず何かしら動くモノ
RPG等ではイベントCG+差分とかでも、絵が凄い好きとかでも無ければ(動いてない作品は)あまり買わなくなってきた感。
以前は手でアニメを作っていたためかなり手間がかかり、現実的ではなかった。
最近はプログラムやスクリプトで動かしたりも出来るようになってきたので、何かしら動くものが増えてきて嬉しい。
もちろん完璧なもの(AEとか)は今でも手間なので、何かしらお手軽なものでもいいので、動くものは今後も増えてほしい所。
・まとめ
まとめると、アニメーションやらモーションが良いモノ、絵が好み、自由カメラな3D、RyonaRPG/アルハラン風のARPGは今後も期待してるという話。
---
また、ヒロインの性格に着目すると、「くっころ系」、すなわち「キリッとしていて、真面目な性格。何者にも屈しないタイプ」が個人的に好きだな~と。
最後の最後まで屈しないのが特に好み。
アルハランもバレットレクイエムもナイトメアスフィアもそうだし、いずれも人気が出ている。
はっきりそういった意見が出ていないので分かりづらいが、真面目系へのニーズは割と着目している。
クールビューティとかクーデレとかそういうのも含むか?
自分も割とおとなしい人間だが、そうしたおとなしい(あるいは真面目な)人を中心に、真面目でしっかりしてるヒロイン(が酷い目に遭う)ってのが好みなのかも知れない。
くっころもそうしたギャップを楽しむ感じで人気になってるし。
りょなげーも大抵しっかりした真面目ヒロインか、か弱い少女かの2極化が進んでたし。
■スクショ
![]() |
Zot(ゾット)さん |
![]() |
デス=サン |
![]() |
War, war never changes... |
![]() |
アポカリ版バリケード |
![]() |
壁殴り代行 |
![]() |
こんな感じの。 |
![]() |
こーんな |
![]() |
アポカリの勢力 |
イチャコラ自体よりも、その後の人質とかでのイベントの下ごしらえとしてだけど。
![]() |
ここら辺メイン勢力。 |
![]() |
カルト崇拝的なEWN |
0 件のコメント:
コメントを投稿